熊本市北区植木町を拠点とし一般社会法人「CHANGE THE WORLD」にパートナーとして活動を共有していくことになりました。
代表のミュージシャン東田トモヒロと理事のPeace Kと共にRice Field Fes.に参加し田植えを経験して来ました。毎年6月は、梅雨の時期で雨の日が多いのですが、今回はまさかの前日梅雨明けの猛暑日となり体が暑さに慣れてない中での厳しい環境での田植えとなりました。阿蘇山からの火山灰の恵みと湧き水の水田と、米作りにはとても恵まれた環境の田んぼでした。水田の中には、ジャンボタニシやオタマジャクシなどが生息しておりました。
参加者は、幼児から大人まで約60名が日本各地から集まりアットホームな雰囲気の中で東田さんの挨拶から始まりました。
-田植え体験-
9時から始まりお昼頃には、予定の田植えは終了し冷たい湧水で土を落とし楽しいランチタイムになりました。
隣町からやってきたサトヴィック食堂さんのソイソーセージ・スパム・オニギリとパートナーさんの「あずき美人茶」で元気を取り戻しました。
米作りの師範でもある「のはら農研塾」の愛情こもったお米で酵素玄米と白米のおにぎりは、田植えの後に頂くとこの上ない幸せになりました。
-ランチタイム-
午後からは、各パートナーさん企業からの提供の品々にてチャリティオークションが開催され沢山の方がこぞって参加してくれ多くの資金が集まりました。集まった資金は、義援金として能登半島の被災地へ全額寄付することになっておりGOHEMPも微力ながら提供させて頂きました。ありがとうございました。
最後にお楽しみの東田トモヒロ、Peace Kと地元のミュージシャンたちによるミニライブで盛り上がり今年のRICE FIELD FESは、終了しました。
-チャリティ、ミニライブの様子-
昨今、米問題と連日騒いでますが、日本人には切ってもきれない国民食のお米です。
田植えと稲刈りだけでも実際経験したらまたひとつ素晴らしい発見があります。
次回は、9月に稲刈りを開催しますのでお時間がありましたら是非参加してみて下さい。今回は、初参加でしたが、CHANGE THE WORLDの皆さまには、優しく導いてくれ大変お世話になりありがとうございました。
また、参加して頂いた方々にも沢山お声をかけて頂き新しい出会いもあり充実した時間を共有しありがとうございました。
また次回、秋にお会いしましょう。